【岩美町モニターツアー】山陰海岸ジオパークと岩美町の魅力を知る

岩美町モニタ―

鳥取県岩美町をまるごと愉しむ
無料モニター1泊2日プラン
観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」

 

当ツアーでは、まず「山陰松島遊覧船」にご乗船頂き、世界ジオパークに指定されている白砂青松の浜、貴重な奇岩や洞門が連なる景勝地「山陰海岸」の絶景を海上よりご覧いただきます。

下船後は、地元の方とふれあいながら、いわみ八宝のひとつ「猛者エビ丼」と「浜バーベキュー」の昼食をお楽しみ頂きます。その後、サイクリングとウォーキングに分かれて現地ガイドの案内で陸からも山陰海岸の絶景をご覧頂きます。

岩美町内にて文化・芸術体験(陶器作り又はテラコッタ陶芸)、鳥取砂丘アクティビティ体験など、ふれあいと体験をお楽しみ頂く交流型のツアーとなっております。

岩美町観光の魅力



■山陰海岸ジオパーク
山陰の松島とも呼ばれる白砂青松の浜、奇岩と洞門が連なる素晴らしい景観を海(遊覧船)と陸(サイクリング、ウォーキング)から見て体験して頂けます。

IMG0000266953

※画像は浦富海岸クルーズ


■山陰松島遊覧船
国立公園でもあり世界ジオパークでもある岩美町を代表する観光地「山陰海岸」を海上よりお楽しみ頂ける絶景クルーズ。


いわみ八宝
岩美町の特産品の中から選び抜いた8つの食材(猛者エビ・赤がれい・松葉ガニ・白イカ・岩ガキ・ばばちゃん・マコモタケ・新雪梨)の総称

■岩美町の芸術・文化体験
真名かいろうの里にて「真名焼陶芸体験」またはモトフサ現代美術館にて「テラコッタ陶芸体験」をお楽しみ頂けます。

岩美 (1)

鳥取県岩美町
無料モニター1泊2日
プラン

第一回/令和4年10月30日(日)~10月31日(月)2日間
第二回/令和4年11月6日(日)~11月7日(月)2日間
集合:鳥取駅南口・フコク生命ビル前(11時10分予定)

観光庁 地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業
岩美町ジオ・ヘルスツーリズム創出事業 モニターツアー

<1日目>
鳥取駅---【岩美町大谷】山陰松島遊覧--


○岩美ジオ・サイクルクルーズツアー(所要時間約3時間)※各日定員8名様
(遊覧船約40分・サイクリング約12㎞(約1時間40分下車観光あり)※サイクリングガイド付き
【概要】絶景の浦富海岸の遊覧船(山陰松島遊覧)にe-bikeとともに乗船して山陰海岸巡り。
下船後は田後漁港にて猛者エビ丼と浜BBQ(地元の方と一緒に干物を焼いて調理)のアットホームな雰囲気で昼食。昼食後、山陰海岸ジオパークルートをサイクリングして岩美町を存分に満喫。
【特長】西日本の日本海側では初めてのサイクル・クルーズと地元特産のいわみ八宝のひとつ、幻のエビとも言われる猛者エビを用いた「猛者エビ丼」と浜BBQの昼食を楽しむ体験型ツアー

○岩美ジオ・ウォーキングツアー(所要時間約3時間)※各日定員17名様
(■遊覧船:約40分、■ウォーキング:歩行距離 約3km・歩行時間 約1時間20分(初心者向け・レベル1※下記表参照))・案内ガイド付き
【概要】絶景の浦富海岸の遊覧船(山陰松島遊覧)に乗船して山陰海岸巡り。
下船後は田後漁港にて猛者エビ丼と浜BBQ(地元の方と一緒に干物を焼いて調理)のアットホームな雰囲気で昼食。昼食後、ジオパークガイドと一緒に山陰海岸ジオパークの海岸沿いをウォーキングし、陸から浦富海岸を眺望して心と体をリフレッシュ。
【特長】遊覧船とガイド付きウォーキングで山陰海岸を満喫。地元特産のいわみ八宝のひとつ、幻のエビとも言われる猛者エビを用いた「猛者エビ丼」と浜BBQの昼食とガイド付きウォーキングを楽しむジオパーク海岸エコツーリズム。大物主神を祭神とする荒砂神社(人気テレビアニメのキャラクター達の1シーンでも有名)では、 絵馬を奉納していただきご利益(縁結び等)を祈願。
   
上記、サイクリング・ウォーキングツアー終了後、合流して観光バスにて移動


○岩美町内にて文化・芸術体験(陶器作り又はテラコッタ陶芸
※2班に分かれて体験、体験内容は当社より指定させて頂きます)(所要時間約1時間30分)

---岩美町内民宿又は岩井温泉(グループごとに分宿)(17:30~18:00着予定)
【予定宿泊施設】シーサイドうらどめ・海岸荘、かまや・ゲストハウスふぁむすとん・TEN FORWORD・シーハウスうえきゅう・さんげんや・松荘・ニュー大谷・龍神荘・東浜7号宿舎・東浜20号宿舎・東浜65号宿舎・アロハ・明石家 ※宿泊施設は当社にて指定させて頂きます。

<2日目>
宿(8:30発)---

○鳥取砂丘アクティビティ体験 所要時間2~3時間
10月30日発:マリンアクティビティ-体験(カヤック予定)
11月6日発:鳥取砂丘フォトガイドツアー(鳥取砂丘でSNS映え写真を撮ろう!観光+スマートフォンでの撮影)

アクティビティ体験終了後、
○道の駅きなんせ岩美 地元魚介の昼食と岩美の特産物のお買物。アンケートご記入

---【鳥取駅】(14:20~14:50着予定)※鳥取駅到着後、解散

■食事/朝1回、昼2回、夕1回付


<ごあんない>
―バス =列車 …徒歩

■添乗員が同行いたします。
■利用バス会社/日本交通又は同等クラス 
 ※同等クラスのバス会社につきましては、当社「貸切バス会社一覧」をご覧ください。 
■ご集合場所までの交通費はお客様負担となります。
■往復の交通費以外、上記行程上で、お客様のご負担はございません。尚、個人的利用分については、お客様のご負担となります。
■鳥取駅南口への帰着時間は予定より遅れる場合がありますので、お帰りの切符は余裕を持ったお時間でご予約ください。
■1~3名様1組でお申込みください。
■18歳未満の方のお申込みは受け付けておりません。

MicrosoftTeams-image

モニタープラン参加に関するご案内

【参加条件】※下記①~④のいずれかに当てはまる方
①サイクルツーリズムに興味のあるサイクリストとアクティビティー愛好者
②エコツーリズムに興味のある関西圏・中国地区・羽田空港を起点とした関東圏の方
③健康志向の高い中高年層
④20~40代の方

●岩美町の観光資源の魅力や価値を高めることを目的としたモニターツアーのため、参加の皆様にはアンケートへのご協力をいただきます。
●ツアーへの参加で皆様が感じた「岩美町」の魅力について、ツアーご参加中及びツアー終了後、感想などをフェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどのSNSで発信していただくようお願いいたします。
●無料モニターのため、行程上お客様のご負担はございません。※現地集合解散(鳥取駅)のため、鳥取駅までの往復の交通費及び、行程上の個人的利用分についてはお客様ご負担となります。予めご了承ください。
※18歳未満の方のお申込みは受け付けておりません。
※1~3名様1組でお申込みください。

【募集人員】
各回25名様

【申込期限】
10月16日(日)まで(申込多数の場合は抽選を行い、10月21日(金)までに当選された方へメールまたはお電話にてご連絡します。)

【参加費用】
無料ですが現地集合解散のため、現地への往復交通費及び行程上の個人的な利用分については、参加者負担となります。予めご了承下さい。 当プランは観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」の補助を受け実施いたします。

【添乗員】
同行致します

【新型コロナウイルス感染症対策】
「ワクチン3回接種済み(接種完了)」又は「検査結果陰性」※接種完了のお客様は出発当日「接種券の接種済証(シール添付証)」又は接種記録書などを必ずご持参下さい。(どちらもコピー可)万一お忘れの場合は、現地にお越し頂いてもご参加頂けませんので十分ご注意下さい。
出発日において、鳥取県が緊急事態宣言・まん延防止重点処置の対象地域となった場合、ツアーの中止又は延期や行程内容の一部変更をさせて頂く場合があります。また、感染状況によっては、出発日直前でのツアー中止又は延期の判断をさせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
現地でのプログラム実施日及び内容は、状況により変更させて頂く場合もございます。

【旅行企画・実施】読売旅行 観光庁長官登録旅行業第91号

お申込み・お問い合わせ

申し込みはこちら

お問い合わせ先
(株)読売旅行 TEL:03-6859-4344
平日:月~金(土・日・祝日を除く)10:00~16:00