和歌山県×読売旅行 連携事業特別企画

癒しのオンラインお香講座

お問い合わせ
受付を終了しました
塗香イメージ

心身の癒しと浄化を求めて訪れる方も多い、世界遺産 高野山。

 

このオンライン講座では、高野山でレストラン・カフェや各種ワークショップなどを行う「一の橋 天風」の馬場 麻美さんを講師にお迎えし、高野山でお清めに必須のお香である、体に塗る粉状のお香「塗香(ずこう)」をご自身の好きな香りに調合します。

 

通常は現地高野山での対面講座として開催しているお香講座を、特別にオンライン講座で開催します。ご自宅で高野山を感じる、癒しのひとときをお楽しみください。


塗香(ずこう)とは?

塗香とは、火を使わず、手や体に塗って使用するパウダー状のお香です。

インドで体につけて使われていたことが起源と言われています。仏教においては心身を清めるために使用されており、お寺では本堂の入り口に置いてあるのを見かけたことがある方もいるのではないでしょうか。

 

今回のオンライン講座で作るオリジナル塗香も、寺社仏閣への参拝時や、ご自身の気分転換にお使いいただく事ができます。

 

100%天然、漢方薬の生薬としても使われている原料や本物の香りにより、脳神経に作用することで心と体をときほぐし、整える効果が期待できるといわれています。

zukou1
zukou2

講座詳細

「高野山を感じるお香づくり(塗香)」

 

■日時  : 2024年2月21日(水) 午前10時~11時30分(約1時間30分予定)

■会場  : オンライン開催 ※Zoomミーティングを利用

■募集人数: 限定20名

■講座費用: 通常価格(現地対面講座の場合)4,500円 

       →3,000円 

 

当日は、カレースプーンなど大きめのスプーン1個、大きめのお椀かボウル1個をご用意ください。

塗香作りの材料は、開催1週間前を目途にお送りいたします。

 

●本講座はWEB受付限定です。お振込みでのお支払いはお受けできません。クレジットカードにてご決済ください。

※本講座はオンライン講座のみでの開催です。本講座はZoomを利用します。Zoom視聴に関するご注意事項は、本サイト下部をご確認ください。

※視聴はお申し込みの方ご本人様のみに限定させていただきます。

 お香づくりの際、講師からみなさまの様子を確認させていただく都合上、

 デジタル機器の操作補助のためにご友人やご家族と視聴される場合は、1画面のみで視聴をお願いいたします。

※本講座は録画させていただきます。カメラをオンにしてご参加された場合に、参加者の様子も録画されますのであらかじめご了承ください。なお、講座受講の際は、お香づくりの指導の都合上、カメラオンでのご参加を推奨しています。

馬場さん

講師紹介

 

お香めぐりすと 馬場 麻美 さん

 

東京出身。

高野山奥之院参道入口「一の橋」の眼前で、精進ダイニング・お土産のセレクトショップ、旅館を運営する「一の橋天風」の若女将として仕事をしながら、私生活では2児の母。また、高野山の魅力を発信するYou tuberとしても活躍中。

「高野山天風お香講座」を主宰し、オンラインお香講座や「お寺でお香作り」を開催するなど、国内外の方と一緒に高野山を感じるお香づくりを行う。

薬膳コーディネーターの資格を活かした薬膳茶ブレンドワークショップも開催中。

 

こんな方におすすめ

・お香で癒されたい

・自分の時間を充実させたい

・お香を自分でつくってみたい

・本物の香りを体験したい

・精神を集中させたい

・何かを新しく始めたい

・ほっとしたい

・もやもやした気持ちをすっきりさせたり、不安定な気持ちを安定させたい

・寺社仏閣や高野山に興味がある、和の文化に興味がある

 

 

 


■お取り消しについて


当プランお申し込み後の取消については、2月2日(金)までは無料でお取り消しを承ります。

2月3日(土)以降にお取り消しをされた場合はご返金はございません。但し、お香の材料と当日録画した動画URLをお送りいたしますので、後日各自でお楽しみください。

 

 

■ご参加にあたってのご注意事項


※ご参加いただくには、以下のいずれかのデバイスが必要です。
WEBスピーカーが搭載されたPC / スマートフォン / タブレット

※パソコンでのご参加を推奨いたします。

(アプリのダウンロードをしなくても閲覧可能ですが、機能の制限があるためアプリのダウンロードを推奨致します。)

※視聴時の通信環境によっては、通信障害(映像の遅延や音声のとぎれ等)が発生する
場合がございます。あらかじめご了承ください。

■オンラインイベント前に、「Zoom」のご利用環境をご確認下さい。
・本イベントはビデオ会議ツール「Zoom」のミーティング機能を利用して開催いたします。

ご参加予定の環境で「Zoom」が使用可能であることを「Zoomの接続テストサイト」で事前にご確認いただくことをおすすめします。

・本セミナーは「Zoom」へのご登録、またアプリのダウンロードがなくてもWebブラウザからご参加いただけますが、円滑なご参加の「Zoom」への事前のご登録、アプリのご利用をおすすめします。尚、 なお、スマートフォン・タブレットを使用する場合「Zoom」アプリのダウンロードは必要となります。

・「Zoom」アプリを事前にダウンロードをされている方は、最新のバージョンに更新することをおすすめします。

 

 

※視聴はお申し込みの方ご本人様のみに限定させていただきます。

 お香づくりの際、講師からみなさまの様子を確認させていただく都合上、

 デジタル機器の操作補助のためにご友人やご家族と視聴される場合は、1画面のみで視聴をお願いいたします。

※本講座は録画させていただきます。カメラをオンにしてご参加された場合に、参加者の様子も録画されますのであらかじめご了承ください。

お問い合わせは 
株式会社 読売旅行(観光振興部)
メールアドレス:groupji@yomiuri-ryokou.co.jp
※本ページからのお申し込みは承っておりません。ご希望の方は本ページ上部の「お申し込みはこちら」をクリックして、読売旅行の申し込みページへお進みください。
※当ツアーはWeb予約限定プランです。お電話でのご予約はお受けいたしかねます。
 

※本ページ内の画像提供すべて:一の橋天風