【和歌山県×読売旅行 連携事業イベント】読売ロマンの旅 世界遺産・丹生都比売神社で特別イベント開催
.png?width=550&height=321&name=%E4%B8%B9%E7%94%9F%E9%83%BD%E6%AF%94%E5%A3%B2%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E5%8F%82%E6%8B%9D%20(600%20x%20350%20px).png)
.png?width=720&height=108&name=%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%20(1).png)

紅葉の丹生都比売神社(イメージ) 画像提供:丹生都比売神社
<各地発着・2泊3日>
世界遺産 丹生都比売神社 正式参拝と歴史街道ウォーク・天空の仏教都市 高野山
~高野山宿坊&南紀白浜温泉に宿泊!~
出発日:2023年11月24・25・26日
※募集終了しました。

高野山奥之院(イメージ)画像提供:総本山金剛峰寺
<関西エリア発着・日帰り>
世界遺産 丹生都比売神社 正式参拝と聖地巡礼ウォーク
天空の仏教都市 高野山
出発日:2023年11月25・26日
ご旅行代金(お一人様):9,990~12,990円

.png?width=450&height=150&name=%E3%81%93%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E9%99%90%E5%AE%9A!%20(4).png)
自然豊かな天野盆地「天野の里」は『にほんの里100選』に選出され、日本の原風景が感じられる場所です。
空海や、丹生都比売神社に祀られている「丹生明神」にまつわる史跡など高野山ゆかりのロマンあふれる伝説や史跡が数多く点在しており、今回は語り部さんとともにこの天野の里のウォーキングをお楽しみいただきます。イヤホンガイド付きで、案内をお聞きいただきながらゆっくりめぐります。
※約1時間(3.1km)

祭神・丹生都比売大神は、神領であった高野山を弘法大師へ授けたことから、高野山の守護神として知られています。高野山を参詣するときは、必ず丹生都比売神社も一緒に参拝するのが昔からの風習とされています。その由緒から神仏融合の始まりの社として世界遺産に登録されました。
空海と高野山とゆかりのある世界遺産 丹生都比売神社の普段は入れない楼門内にて、代表の方が玉串を奉納し、神職の奉仕のもと参拝となります。
今回、読売旅行のお客様には特別に雅楽の調べに巫女による神泉の神前奉納も参観いただけます。
-1.png?width=600&height=500&name=%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E5%8F%82%E6%8B%9D%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20(1)-1.png)
画像提供:丹生都比売神社

果物農家が多く、一年中さまざまなフルーツが栽培されている”フルーツ王国かつらぎ町”の特産市開催! 旬のフルーツや、和歌山の特産品をご用意します。
旅の楽しみを、ご自宅にお持ち帰り。お土産選びはわくわくする瞬間です。
.png?width=600&height=500&name=%E7%89%A9%E7%94%A3%E5%B8%82%20(1).png)
画像はイメージです。
画像提供:特定非営利活動法人かつらぎフルーツ王国振興公社

かつらぎ町の特産品、和菓子の元祖ともいわれる「あんぽ柿」や「みかん」、「柿の葉寿司」、枝豆をすりつぶした餡でお餅をつつんだ「くるみ餅」、「金山寺みそ」をちょっぴりご賞味。
かつらぎ町のおいしいものを、ちょっとづつお試しください。
.png?width=600&height=500&name=%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%84%20(2).png)
画像はイメージです。
画像提供:特定非営利活動法人かつらぎフルーツ王国振興公社

ご参加のみなさまに、かつらぎ町を代表するフルーツ「富有柿」1kg付き!
ご自宅でも かつらぎ町の旬をお楽しみください。
.png?width=600&height=500&name=%E6%9F%BF%20(1).png)
画像はイメージです。
(c)canva
今回限りの特別イベントです。この機会にぜひご参加ください。
\ご予約はいますぐ!/