世界遺産登録20周年―高野山や丹生都比売神社、フォーラムを通じて世界遺産の"これまで"と"これから"を学ぶ特別企画
.jpg)
通常のツアーでは体験できない特別な旅
世界遺産登録20周年記念フォーラムin高野と
丹生都比売神社 特別記念参拝・七夕祈祷祭
令和6年7月7日に、「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録されてから20年を迎えます。
世界遺産登録20周年を記念した2つのイベントをめぐる今回限りのツアーをご用意いたしました。
世界遺産 丹生都比売神社
世界遺産登録20周年特別祈願祭
七夕祭
「紀伊山地の霊場と参詣道」は平成16年7月7日に世界遺産へ登録されました。本年は20周年を記念して、高野山の総鎮守「丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)」にて今年1度限りの“特別祈願祭”が執り行われ、記念フォーラムの講演者等も正式参拝に参加されます。
また、丹生都比神社の御祭神・丹生都比売大神が、紀伊国と大和国に機織りを広めたとされ、そのお姿が七夕の織姫と重なることから例年執り行われる「七夕祭」も同時に行われます。
宿泊(1泊2日)ツアーにご参加の方は、記念フォーラムの講演者とともに正式参拝にご参加頂けます。※日帰りツアーは自由参拝(一般参拝エリアからの見物)となります。
お問い合わせ:
旅行企画・実施:読売旅行西日本販売センター Tel 050-3133-4343
9:30~17:30(祝日休み)
※カウンター業務は行なっておりません。
メールアドレス:yoyaku-nishi@yomiuri-ryokou.co.jp
※本ページからのお申し込みは承っておりません。ご希望の方は本ページ上部の「詳細ページへ」をクリックして、読売旅行の申し込みページへお進みください。
観光庁長官登録旅行業第91号 総合旅行業務取扱管理者 川田 弘