国税庁長官が指定した特定事業者・株式会社エスツーの専用サイトから、「テツふる」に参加している自治体にふるさと納税すると、寄付額の30%相当のデジタル商品券が返礼品として即時発行されます。デジタル商品券はその自治体にある加盟店で、1円単位で利用することができ、鉄道グッズや特産品、特別な鉄道体験の購入に充てることができます(※)。「テツふる」の利用には、スマートフォンが必要です。
※自治体のふるさと納税返礼品に認定されているものに限ります。

250227・替・利用の流れ
てつふる小見出し600 x 100 px_地域が潤う

「テツふる」は鉄道のあるまちを元気にします。
鉄道ファンや旅行好きな人、ひとりひとりが「鉄道があるまち」にふるさと納税をすることで鉄道応援につながりますし、鉄道の価値が地域に認められることになります。また、返礼品のデジタル商品券を使えば地域が潤います。
ぜひ、ふるさと納税をして、鉄道に乗って、地域の魅力を満喫してください! そして「鉄道があるまち」をもっともっと好きになってください!

てつふるイラストのみ

「テツふる」第1弾は、石川県穴水町と鳥取県若桜町!

若桜鉄道のと鉄道
てつふる小見出し600 x 100 px_サービス例2

※表記の価格は、いずれもデジタル商品券で現地で引き換える際の価格です。ふるさと納税の寄付金額ではありません。

石川県穴水町

のと鉄道
□ポケモン列車の運転体験(30,000円)※要抽選、事前予約
穴水町物産館 四季彩々(穴水駅隣)
□がんばろう能登  向日葵タオル(1,500円)
□がんばろう能登  ヘッドマーク ストラップ(500円)
□手塩にかけた能登の塩(648円)
□能登ワイン ヤマソーヴィニヨン(1,250円/360ml)
□こしひかり(600円/1kg) ほか
※商品・サービスは変更になる場合があります。

      

鳥取県若桜町

若桜鉄道
□蒸気機関車体験運転(15,000円)※要事前予約
□転車台操作体験(20,000円)※要事前予約
□枕木交換体験(50,000円)※要事前予約
□車両貸し切り撮影プラン(90,000円)※要事前予約 ほか
わかさカフェ  retro
□retroハンバーガー(600円)
□コーヒー(hot380円/ice440円)
□機関士帽(4,000円/ M・L)
□懐かしのさくら号鉄コレ(3,300円)
□若桜鉄道合格祈願セット(2,890円)
ごはんとおみやげ yamaneya
□焼きさば重定食(1,360円)
□しょうが焼き定食(980円)
□鹿肉ハンバーグ定食(980円)
□機関士帽(4,000円/ M・L)
□懐かしのさくら号鉄コレ(3,300円)
□若桜鉄道合格祈願セット(2,890円)
道の駅若桜「桜ん坊」
□辨天娘(純米吟醸)(2,000円/720㎖)
□若桜米コシヒカリ(1,400円/2kg)
□焼肉用豚肉 ロース・肩ロース・バラ(1,450円/420g)
□えごま油 生しぼり(1,500円/150g) 
□夏イチゴジャム(550円/120g)
□若桜最中(1,500円) ほか
※商品・サービスは変更になる場合があります。

鳥取県八頭町

ぷらっとぴあ・やず
□はちみつ・ビン(1,530円/170g) 
□白ねぎポン酢(630円/180ml)
□隼タオル(1,800円)
□隼Tシャツ(2,160円)
□若桜鉄道マグカップ(1,200円) ほか

道の駅はっとう
□日本酒「隼えき」(1,570円/720ml)
□日本酒「辨天娘(若桜鉄道ラベル)」(310円/180ml)※道の駅はっとう限定
□八頭ワイン(3,200円/赤/750ml)
□八頭ワイン(3,500円/白/750ml)
□若桜鉄道・信号手旗三本セット(7,500円)
□隼駅まつり記念切手シート(1,800円) ほか

大江ノ郷自然牧場
大江ノ郷パンケーキ、たまごかけご飯、
大江ノ郷テラスランチ、パフェ、スイーツ、
YAZUバーガー、釜玉うどん、各種ドリンク ほか
※飲食店のみ利用可。一部店舗ではご利用いただけません。

※デジタル商品券の返金はできません。
※デジタル商品券で購入できる商品・サービス等の中には、一部予約が必要なものがあります。予約がないとその購入にデジタル商品券は利用できませんのでご注意ください。
※各自治体の利用規約はこちらをご確認ください。

旅行読売出版社が本事業の運営を統括し、TOPPANデジタル株式会社の自治体キャッシュレス決済プラットフォーム「地域Pay® forふるさと納税」、株式会社エスツーのふるさと納税サイト「ふるさとぷらす」、株式会社DGフィナンシャルテクノロジーのクレジットカード決済など多様な決済手段に対応したマルチ決済サービスを活用し本サービスを提供します。