竜王戦観戦ツアーのお申込みはこちら

第38期竜王戦特別観戦ツアーは読売旅行で!

2025年第38期竜王戦MV (2)

第38期竜王戦七番勝負は、10月3日(金)・4日(土)の東京「渋谷対局」の第1局から12月17日(水)・18日(木)の第7局 「甲府対局」まで日本各地で行われます。竜王戦は将棋の全八タイトル戦の最高位戦で、藤井聡太竜王がタイトル防衛をかけて、挑戦者・佐々木勇気八段と七番勝負を行います。2025年、読売旅行では第2局から第7局までのツアーをご案内予定です(※発売しない場合もございます)。

読売旅行の竜王戦観戦プレミアムツアーの魅力

  • 対局室の緊迫感を体感
    23年対局室

    あわら対局では「封じ手」を、京都対局では「封じ手」に加え、「初手」「封じ手開封」「感想戦」の場面を、対局室の中で見学いただけます。緊迫した空気が張り詰めるなか、両対局者の一挙手や表情の変化、静寂に響く駒音を間近で体感してください。

    ※画像は2023年の北九州対局・旧安川邸の対局室です。

  • 棋士による大盤解説
    23年大盤解説会

    棋士による「大盤解説」にご参加いただけます。竜王戦のエピソードや、対局者情報も交えて、戦況や戦局を解説いただくので、対局観戦をよりわかりやすく、より楽しめる内容となっています。また本ツアーの参加者だけにプライベート解説会も開催。少人数で行われるので、質問なども気軽に行えます。
    ※画像は2023年の京都対局・大盤解説会です。

  • 前夜祭から楽しめる
    23年前夜祭

    対局の前に行われる「前夜祭」にご参加いただけます。前夜祭とは読売新聞社と日本将棋連盟が主催する公式のイベントで、対局者の決意表明や、立会人による見どころ解説などが行われます。
    ※画像は昨年の京都対局・前夜祭です。

対局日程・対局場

プレミアムツアーは、「初手」や「封じ手」などを実際に見学、さらに前夜祭や大盤解説会へのご参加、一部のプランでは勝負メシや棋士の対局中のおやつも味わえる2泊3日もしくは3泊4日の特別なプランです。ライトプランは1泊2日で、大盤解説会や対局室見学などをスポットでお楽しみいただけるプランです。

2025竜王戦日程表(1000 x 1000 px)-1

各ツアーの詳細

美松外観

10月16日(木)~17日(金)

あわら対局「あわら温泉」

竜王戦七番勝負の福井県での開催は、昨年に続き今回が2回目。これは越前を支配していた戦国大名・朝倉氏の城下町「一乗谷」の発掘調査の過程で、1973年に朝倉館跡の外堀から戦国時代の将棋の駒「朝倉駒」が発見されたことに縁があります。
読売旅行のあわら対局・プレミアムツアーでは、ツアー2日目(対局1日目)に封じ手立ち合いをご覧いただくほか、前夜祭や大盤解説会への参加、棋士に提供されるものと同じおやつをお召し上がりいただけます(昨年に提供されたものになる場合がございます)。

【2泊3日 プレミアムツアー】※申込期間:2025年9月4日(木)18時~9月11日(木)23時59分
※プレミアムツアーはリクエスト予約として受付後、希望者多数の場合抽選となります。当選者・当選から漏れたお客様ともに9月13日(土)~16日(火)の間にメールにてご連絡差し上げます。お申し込み後はマイページにて必ず予約状況の確認をお願いいたします。

◆出発日:20251015日(水)
◆現地集合解散
◆旅行代金(お一人様):
250,000円~270,000

【プレミアムツアーのポイント】

・ツアー1日目にあわら温泉グランディア芳泉にて、対局棋士の決意表明や立会人らによる見どころ解説が行われる「前夜祭」に参加

・2日目に棋士によるプライベート解説会を開催
・2日目にあわら温泉 美松 対局室にて間近で「封じ手」を見学 ※「初手」「封じ手開封」の見学はございません
・3日目にあわら温泉清風荘にて行われる棋士による「大盤解説会」に参加
・棋士らと同じ「あわら温泉 美松」にご宿泊、対局ホテルの雰囲気を連泊で味わっていただけます。露天風呂付客室でごゆっくりおくつろぎください。
・棋士に提供されるものと同じおやつをご賞味(昨年に提供されたものになる場合がございます)
・竜王戦グッズ「竜王戦対局棋士揮毫扇子(非売品)」プレゼント


【1泊2日 ライトプラン(前夜祭参加)】※2025年9月4日(木)18時販売開始
◆出発日:
20251015日(水)
◆現地集合解散
◆旅行代金(お一人様):
55,000円~75,000


【1泊2日 前夜祭ライトプランのポイント】
・ツアー1日目にあわら温泉グランディア芳泉にて、対局棋士の決意表明や立会人らによる見どころ解説が行われる「前夜祭」に参加
・竜王戦グッズ「竜王戦対局棋士揮毫扇子(非売品)」プレゼント


【1泊2日 ライトプラン(大盤解説会参加)】※2025年9月4日(木)18時販売開始
◆出発日:20251017日(金)
◆現地集合解散
◆旅行代金(お一人様):35,800円~41,800


【1泊2日 大盤解説会ライトプランのポイント】

・ツアー1日目に棋士による「大盤解説会」に参加
・2日目は前日に対局が繰り広げられた「あわら温泉 美松」のお部屋を見学。
写真撮影もでき、棋士になった気分を特別に体験!
・竜王戦グッズ「竜王戦対局棋士揮毫扇子(非売品)」プレゼント

画像提供:あわら温泉 美松
  •  
仁和寺・宸殿

10月31日(金)~11月1日(土)

京都御室対局「総本山仁和寺」

京都にある皇室ゆかりの古刹、世界遺産「仁和寺」で竜王戦が行われるのは、2025年で7年連続7回目となります。
対局場となる「宸殿」は、大正期の建築で、京都御所の紫宸殿と同様の入母屋造檜皮葺のとても優雅な御殿です。
第3局のプレミアムツアーでは、前夜祭に始まり、初手、封じ手、封じ手開封を見学、プライベート大盤解説会や感想戦にもご参加いただけます。さらにツアー最終日には対局室をゆっくりご見学。竜王戦の世界に身を置く濃密な4日間をお過ごしください。

詳細は後日発表予定です。

旅行企画・実施:読売旅行西日本販売センター  Tel 050-3133-4343
9:30~17:30(月曜~日曜/祝日は休み)※カウンター業務は行なっておりません。
メールアドレス:yoyaku-nishi@yomiuri-ryokou.co.jp

※本ページからのお申し込みは承っておりません。ご希望の方は本ページの各プランのお申込みボタンをクリックして、申し込みページへお進みください。
観光庁長官登録旅行業第91号 総合旅行業務取扱管理者 川田 弘