棋聖戦観戦ツアーのお申込みはこちら

棋聖戦観戦ツアーは読売旅行で!

棋聖戦観戦ツアー (5)

5連覇を狙う一力遼棋聖と棋聖初戴冠を狙う芝野虎丸十段との対決となる第50期 棋聖戦七番勝負の第1局(日本航空協賛)を、2026年1月ハワイのオアフ島で開催します。

ハワイ対局は1988年、97年に続き、29年ぶり3回目。対局前日には在ホノルル日本国総領事館でウェルカムパーティーが開催されるほか、大盤解説会や棋士による指導対局を通じ、現地ハワイの囲碁ファンと交流するツアーをご案内します。

読売旅行の棋聖戦観戦プレミアムツアーの魅力

  • 対局室体感と勝負飯試食
    会場

    対局初日の昼食時には、実際の対局室に入室し、熱戦の現場を見学することができます。

    また、対局場のプリンスホテルにて「勝負飯」の候補メニューを試食することができます。運が良ければ対局者と同じご飯が食べられるかも。

     

    【画像】ハワイ・プリンスホテル・ワイキキ(会場) 提供:(株)プリンスホテル

  • 指導碁や盤面解説
    安田明夏初段

    女流棋士 安田明夏初段による指導碁や盤面解説にご参加いただけます。

    盤上がどんな戦いになっているか、皆さんのレベルに合わせて優しく解説してくれます。帯同棋士複数名も解説に参加してくれる予定です。

     

    【画像】安田 明夏 初段 提供:読売新聞社

  • ウェルカムパーティー(立食)と
    終局後の関係者食事会
    前夜祭の様子

    在ホノルル日本国総領事館で催されるパーティーと関係者食事会に参加いただけます。

    終局後の食事会にお呼びするのは初めての試みとなります。終局後なので、対局者ともゆっくりお話しすることができます。

     

    【画像】前夜祭 第48期の様子 提供:読売新聞社

ツアーの詳細

ハワイは元々囲碁が盛んな土地柄で、前回1997年の対局は、愛好者で運営する「ハワイ棋院」の創立50年記念行事として行われました。現在も囲碁人気は高く、ホノルル囲碁クラブやハワイ大学囲碁部が熱心に活動しているほか、授業の一環で囲碁を学ぶ高校生もいます。

今回の対局場は、オアフ島の美しい海を望めるホテル「プリンス ワイキキ」。囲碁のタイトル戦は畳敷きの和室で行われることがほとんどですが、同ホテルのスイートルームで、テーブルといすを使っての対局も見どころの一つです。

 

【4泊6日 プレミアムツアー】

第50期 棋聖戦七番勝負 第1局

 

◆出発日:2026年1月20日(火)~1月25日(日)帰国

※第一局開催日は1月22日、23日
◆ 羽田空港発着
◆旅行代金(お一人様):599,000円~749,000円

 

■燃油サーチャージ:32,000円(2025年11月4日現在)
■羽田空港施設使用料:2,950円
■現地空港税:11,210円(2025年11月4日現在)

■国際観光旅客税:1,000円

 

ダイアモンドヘッドとワイキキ
ピクスタ提供

【プレミアムツアーのポイント】

・ツアー2日目、在ホノルル日本国総領事館にて催されるウェルカムパーティーと初めての試みである終局後の関係者食事会に参加

・3日目・4日目(対局日)に安田明夏初段による指導碁や盤面解説に参加

・対局初日の昼食休憩時には、実際の対局室に入室見学付き

・「勝負飯」の候補メニュー試食

・揮毫扇子・クリアファイル・棋聖戦ステッカーといったオリジナル棋聖戦グッズ(非売品)をプレゼント

・希望者はオアフ島内観光ツアー(別途料金)の参加や、地元囲碁ファンとの交流もできます。

 

読売新聞社・ピクスタ提供

旅行企画・実施:読売旅行 海外予約センター  Tel 050-3173-4343
9:30~17:30(月曜~金曜/土日祝は休み)
メールアドレス:kaigai-higashi@yomiuri-ryokou.co.jp

※本ページからのお申し込みは承っておりません。ご希望の方は本ページのお申込みボタンをクリックして、申し込みページへお進みください。
観光庁長官登録旅行業第91号 総合旅行業務取扱管理者 高芝 花織